Long-term quality
長期優良住宅

HOME | 住宅性能 | 長期優良住宅

公的に認められた資産価値の高い家の証

建築基準法レベルを大幅にクリアする住宅性能の家

「長期優良住宅」が生まれた背景

100年以上の家が普通にある欧米と比較して、これまでの日本の木造住宅は30年以内で壊され建て替えれるという「スクラップ&ビルド」が一般的でした。
そして、自分の家を中古住宅として売買する際にも築10年を超えていると、建物は価値がないとされ、土地価格のみで売買されるという現象も当たり前でした。
この原因は、戦後まもなく制定された建築基準法の要求レベルが、必要最低基準であったことが大きく、これをクリアすれば良いという建物が多かったということにありました。
 
この現状を大きく変えるために生まれたのが「長期優良住宅」です。
建築基準法を一気に変えることは、それについてこれない工務店が多すぎて難しいので、建築基準法はそのままに、よりレベルの高い基準を設けてその基準をクリアする住宅だけを国が特別に認定するという方法です。
これは義務ではないので、建築する工務店によってどう取り組むかは様々なですが、日伸建設としてはすべての住宅を「長期優良住宅」以上の性能基準を標準としています。
なので、申請さえすれば簡単に「長期優良住宅」となるわけです。
さらに言えば、断熱性能や耐震性能はこの基準さえ大きく超えて性能を誇っています。
 

「長期優良住宅」のメリット

これには以下のような様々なメリットがあります。
 
・不動産取得税額
・固定資産税減額制度の延長
・住宅ローン控除の限度額
・より低金利のフラット35Sの利用
・その他補助金等
 
これらのメリットに加えて大きいことが、将来的に資産価値が高い住宅になるということです。
建物の基本性能が高いことが、国として第三者的に認定されているので、建てる際にも安心ということは言うまでもありませんが、将来、仮に売却をするようなことになっても、何もない住宅と比較すると購入者にとっても安心感が高くなるので、売却価格が高くなる可能性があるということです。
国としては、この「資産価値の維持」による「中古住宅市場の活性化」も大きな目的であるので、そこが実現する可能性が高くなります。
もし、これから家を建てるのであればできるだけ「長期優良住宅」とすることをお勧めします。

日伸建設がこだわる技術と性能